
夏休み子ども長期自然体験事業 いきいき2006オホーツク自然体験村 |
プ ロ グ ラ ム / タ イ ム テ ー ブ ル
(2006.07.27更新分/多分確定です。でも、変更もあります)
※プログラムは天候・諸事情により変更になる場合があります。
日付 |
曜日 |
午前 |
午後 |
夜 |
宿泊先 |
8/ 1 |
火 |
カウンセラー、スタッフ
事務局員集合 |
遠隔地からの参加者
受け入れ |
事業確認会議 |
昆虫の家 |
8/ 2 |
水 |
参加者出迎え
北見駅・女満別空港 |
受付・入村手続き
開会式・荷物整理 |
歓迎パーティー |
昆虫の家 |
8/ 3 |
木 |
昆虫採集・いも掘り体験 |
砂鉄採集
網走流氷館探索 |
・将棋講座
・昆虫バンド練習
・ホタル観察
・星座観察
・夜間昆虫採集
・ゲストプログラム
などなど・・・・ |
昆虫の家 |
8/ 4 |
金 |
標本展翅 |
紙すき(ハガキ作成) |
昆虫の家 |
8/ 5 |
土 |
たたら鉄づくり |
昆虫の家 |
8/ 6 |
日 |
福山林道 徒歩20kmの旅
オホーツク海やサロマ湖も山の中から見れるカモ |
昆虫の家 |
8/ 7 |
月 |
七夕 たんざくづくりなど |
家族への手紙
七夕の木 かざりつけ |
昆虫の家 |
8/ 8 |
火 |
常呂川くだり
2艇のイカダに大人も子供も分乗して川下り |
昆虫の家 |
8/ 9 |
水 |
ソバの実を石臼で挽く
手打ちそばづくり(昼食) |
自由プログラム
リーダーを中心に活動 |
昆虫の家 |
8/10 |
木 |
ホタテ漁見学(オホーツク海)
養殖ホタテ施設見学(サロマ湖) |
カヌー体験(サロマ湖) |
昆虫の家 |
8/11 |
金 |
蝶額作成・標本展翅
演奏会 |
施設清掃
お別れパーティー |
キャンプファイアー |
昆虫の家 |
8/12 |
土 |
荷物整理
閉村式 |
解散 |
|
|
※天候などにより随時変更になる場合があります。
※夜間のプログラムは、天候や気温などによって決定されます。
※昨年度と異なり、ここに記載されているプログラム以外にも行われる可能性があります。
(2006.07.26更新分/旧プログラムです)
※プログラムは天候・諸事情により変更になる場合があります。
日付 |
曜日 |
午前 |
午後 |
夜 |
宿泊先 |
8/ 1 |
火 |
カウンセラー、スタッフ
事務局員集合 |
遠隔地からの参加者
受け入れ |
事業確認会議 |
昆虫の家 |
8/ 2 |
水 |
参加者出迎え
北見駅・女満別空港 |
受付・入村手続き
開会式・荷物整理 |
歓迎食事会 |
昆虫の家 |
8/ 3 |
木 |
昆虫採集・いも掘り体験 |
砂鉄採集
網走流氷館探索 |
・将棋講座
・昆虫バンド練習
・ホタル観察
・星座観察
・夜間昆虫採集
・ゲストプログラム
などなど・・・・ |
昆虫の家 |
8/ 4 |
金 |
標本展翅 |
紙すき(ハガキ作成) |
昆虫の家 |
8/ 5 |
土 |
たたら鉄づくり |
昆虫の家 |
8/ 6 |
日 |
魚釣り・ホタテ漁見学 |
昆虫の家 |
8/ 7 |
月 |
七夕まつり |
家族への手紙 |
昆虫の家 |
8/ 8 |
火 |
常呂川くだり |
昆虫の家 |
8/ 9 |
水 |
手打ちそばづくり |
自由プログラム |
昆虫の家 |
8/10 |
木 |
里山探索 20km徒歩の旅 |
昆虫の家 |
8/11 |
金 |
蝶額作成・標本展翅 |
施設清掃 |
キャンプファイアー |
昆虫の家 |
8/12 |
土 |
閉村式 |
解散 |
|
|
※天候などにより随時変更になる場合があります。
※夜間のプログラムは、天候や気温などによって決定されます。
※昨年度と異なり、ここに記載されているプログラム以外にも行われる可能性があります。
(当初予定プログラム/旧プログラムです)
※プログラムは天候・諸事情により変更になる場合があります。
日付 |
曜日 |
午前 |
午後 |
夜 |
宿泊先 |
8/ 1 |
火 |
カウンセラー、スタッフ
事務局員集合 |
遠隔地からの参加者
受け入れ |
事業確認会議 |
昆虫の家 |
8/ 2 |
水 |
参加者出迎え
北見駅・女満別空港 |
受付・入村手続き
開会式・荷物整理 |
歓迎食事会 |
昆虫の家 |
8/ 3 |
木 |
昆虫採集 |
農家体験
いも掘り、タマネギ収穫など |
・将棋講座
・ホタル観察
・星座観察
・夜間昆虫採集
・ゲストプログラム
などなど・・・・ |
昆虫の家 |
8/ 4 |
金 |
標本展翅 |
紙すき(ハガキ作成) |
昆虫の家 |
8/ 5 |
土 |
サロマ湖 イカダ横断
イカダ材料切り出し |
昆虫の家 |
8/ 6 |
日 |
サロマ湖 イカダ横断
イカダ作成 |
昆虫の家 |
8/ 7 |
月 |
サロマ湖 イカダ横断 |
昆虫の家 |
8/ 8 |
火 |
自由時間
(リーダーとみんなで考えるプログラム) |
昆虫の家 |
8/ 9 |
水 |
里山探索 16km徒歩の旅 |
昆虫の家 |
8/10 |
木 |
たたら鉄づくり |
いきいき2006
オホーツク将棋大会 |
昆虫の家 |
8/11 |
金 |
蝶額作成・標本展翅 |
施設清掃 |
キャンプファイアー |
昆虫の家 |
8/12 |
土 |
閉村式 |
解散 |
|
|
※天候などにより随時変更になる場合があります。
※夜間のプログラムは、天候や気温などによって決定されます。
※空き時間があれば、オホーツク流氷館見学なども予定しておりますが、流動的です。
※昨年度と異なり、ここに記載されているプログラム以外にも行われる可能性があります。
※申し込みが15名に満たない場合、プログラムが大幅に変更となります。ご了承ください。
|